ペルーの文化を愛する窓屋の社長 高橋俊生

千葉県の習志野でお家やビルの窓を販売しています。(MADOショップ 習志野マラソン道路店) 住みやすいお家作りには窓選びも重要です。窓に関する事、趣味のことを書いていきます。(野球、高校サッカー、ペルー文化、トレーニング)

あの人に野球グッズを買って帰ろう〜!

こんばんは〜!

千葉県習志野市のサッシ屋・総和の高橋です。

 

今日はお客さんのゼネコンさんの役員会・総会のために大阪に来ています。その会社さんの本社が関西にあるので、毎年、この時期に新大阪で総会が開催されるんです。

まあ、仕事とはいえ新幹線に乗って大阪に来れるっていうのはやっぱりワクワクしますよね。まあ、ワクワクするっていうのは新幹線に乗れるっていうことと、もう一つ、やっぱり、大阪の食文化ですね。新大阪の駅の中を歩いているだけで、東京とは違う食文化だなっていうのをすごく感じるし、なんかどれもこれも美味しそうで、ものすごくワクワクしますね。

もっと大阪は阪神タイガースで盛り上がっていると思っていたけど・・・

さて、みなさんも知っての通り、現在、セリーグの首位は阪神タイガースですよね。現在は特に攻撃面、とりわけ、ベテランの3選手が好調ですね。福留、鳥谷、今年、オリックスから移籍してきた糸井の3人が本当によくやっています。

この時期でタイガースが首位にいるとはちょっと予想していませんでした。そんな首位にいるタイガースですから、さぞかし大阪は阪神タイガースで盛り上がっているんだろうなって思っていたんですけど、街の雰囲気やこっちの人と話をしても、そんな感じはほとんど感じられなくて、それ自体も少し拍子抜けというか、意外なことです。

大阪の人よりも盛り上がっている人が千葉の浦安にいる(笑)

それよりも超盛り上がってきているのは・・・、千葉県浦安のこの人(笑)

とても仲の良い友人でもあり、仕事仲間でもある左官屋さんの社長さんです(笑)

f:id:tscristal23:20170509235857j:image

昨日もこのスキンヘッドの左官屋さんの社長さんは登場しましたけど、本当に毎日うるさいんですよね(笑)今日は阪神が誰それが打ったからとか、今日は勝ったとか本当にうるさいんです(笑)

そんなヘッド社長にせっかく大阪に来ているんだから、野球グッズをお土産に買って行きたいなって思っているんです。残念ながら、少なくとも新大阪駅付近にはグッズが変えるようなところがなさそうなんですよね。

でも、昨日のブログにも書きましたけど、今月末にマリンスタジアムでの交流戦を観戦に行く予定なんで、そこで使って欲しいなって思っているから、仕方なく買っていきます。

いや、喜んで買っていきます。

ナニを?

それは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

オリックスバファローズのグッズを(笑)

 

それでは、また〜!

 

 

 

 

プロ野球交流戦に向けて!今年も勝たせていただきます!

こんばんは〜!

千葉県習志野市のサッシ屋・総和の高橋です!

千葉ロッテマリーンズの開幕から絶不調!

プロ野球も開幕して約1ヶ月が経ちましたが、地元の千葉ロッテマリーンズがまさかのパリーグで最下位。オープン戦が首位であまりにも良すぎたので、シーズンが開幕したらその反動がくるんじゃないかなって思っていたら、その悪い予感が的中してしまいました。

元々、打撃のチームではないけど、それでもまさか4月が終了した時点で、チーム打率が1割台とは・・・。

攻撃面では、特に角中選手の離脱と今更ながら、主砲のデスパイネ選手の福岡ソフトバンクホークスへの移籍が本当に痛いです。本当に今更ですが・・・。デスパ戻って来てくれーー!

f:id:tscristal23:20170508225104j:image

投手陣では今季、個人的には最も期待していた、地元成田高校出身の唐川投手の不安定な投球がチームが勢いに乗れないうちの一つになっていますね。

そんな中、唯一の明るい話題としては、地元の習志野高校出身の福浦選手が着々と2000本安打へ向けてヒットを打ってくれていることですかね。開幕は2軍でしたが、チームの不調もあって1軍に上がってからは、比較的に出場機会もあるので、この調子で試合に出続けてもらって、なんとか今年で達成してほしいですね。

交流戦に向けて少しでも調子を上げて欲しい!

昨年、マリンスタジアムへ友達と阪神タイガースとの交流戦を観に行ったんですけど、もちろん、今年も同じ阪神タイガース戦を観に行きます。

1人は熱狂的な虎党で、自分を含めて2人はもちろん地元の千葉ロッテマリーンズファンです。虎党はいつも六甲おろしを口ずさんでいるほどの熱狂的です(笑)写真のスキンヘッドの方です。左官屋さんの社長さんです。

f:id:tscristal23:20170508224036j:image

阪神タイガースセリーグの首位で、千葉ロッテマリーンズパリーグの最下位と明暗がくっきり分かれた状況だけど、その交流戦に向けて5月に少しでも調子を上げていって欲しいな〜。

昨年は千葉ロッテマリーンズが勝利して、大喜びした記憶があって、阪神タイガースファンのヘッド社長は悔しさからかメガホンを球場内に投げちゃったんですよね(笑)

まあ、今年も千葉ロッテマリーンズが勝たせていただいて、交流戦で波に乗って、さらにさらに上昇気流に乗っていきたいですね(笑)

あとはこうなったら新戦力獲得しなきゃね!

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:tscristal23:20170508224654p:image 

 

サムライ ジャパンの代打の切り札をね(笑)

それでは、また〜!

 

 

 

 

 

 

 

Cinco De Mayo (シンコ・デ・マヨ)は実際に南米にいる感覚になれる!

おはようございます!

 

千葉県習志野市のサッシ屋・総和の高橋です。

長かったGWも今日が最終日ということですけど、例年以上に楽しいGW休暇でしたね。明日からは仕事が始まりますが、最終日も楽しみたいですね。

 

さて、昨日はこの休みのキャンプと同じくらいに楽しみしていた、中南米を肌で感じることができる、 Cinco De Mayo (シンコ・デ・マヨ)というお祭りに行ってきました。

f:id:tscristal23:20170507010816j:image

このお祭りは中南米を中心とした国々の食と音楽の文化に触れることができます。今年で5回目ということで、GWのイベントとしてかなり浸透してきているんじゃないかなって思います。今までの代々木公園からお台場に場所を移しての開催です。

  ちなみにお祭りの名前にもなっている、Cinco De Mayoですが、Cincoは数字の5で、Mayoは5月を意味します。ということで5月5日という意味になるんですよ。

このイベントは何と言っても、中南米を中心としたイベントなので、当然、中南米の人たちが集まってきます。会場ではあちらこちらでスペイン語が聞こえてくるし、ラテンサウンドが流れているので、ペルー大好きな自分にとってはすごく心地いいんです。

昨年もCinco De Mayo に行った時に、そんなペルーの人たちと現地でスペイン語で片言でも会話することがすごく自分にとってはすごく楽しい時間なんです。

そのために必ずすることがあります。それはペルーのサッカーチームのユニを着ていくことです。もちろん、今年もペルーで一番人気のあるチームのユニを着て行きました。そのチームは自分にとっては一番好きなチームではないんですけど、やっぱり、一番目立つのでこれしかないなってことで着て行きました(笑)

そのチームの名はウニベルシタリオです。胸にはUのマークがついていて、カラーはクリーム色です。ペルーのビッククラブです。スペインでいうところのバルセロナやレアルみたいな存在です。

 そんなサッカーのユニを着ている人なんて他にはいないですけどね(笑)

でも残念なことに、昨年はそんなペルー人がたくさんいたけど、今年は見るからに間違いなくこの人ペルー人だろうっていう人がほとんどいなかった感じです。それだけは残念でした。

とはいえ、やっぱり中南米の雰囲気に触れることができて、スペイン語の心地いい音が聞けたことだけでも、至福な時間でした。

もちろん、来年も開催されると思うので、また、是非とも行きたいと思っています。

 

それでは、また〜!

友達とのキャンプはサイコー!とち〜ぎ サイコー!

こんにちは!

ここしばらくめまいで体調が良くなくて、ちょっとブログを休んでましたが、少し良くなってきたので、再開したいと思います。

 

さて、今年のGWはキャンプでスタート。

本当に楽しみにしていたんですけど、一昨日から友達家族と栃木県の日光の方にキャンプに行ってきました。今までと違って、今回は初の2泊3日でのキャンプだったので、時間的にすごく余裕がありました。

 日光はずっと天気も良く、桜もちょうど満開で、新緑の中、すごく気持ちが良かった〜!

そんな中、とにかく、安定的に食べ続けてましたね(笑)

とち〜ぎに行ったら絶対に食べたいと思っていたものがあります。

それは全国的に有名な宇都宮の餃子です。最初は初日の昼に餃子を食べに行くという予定だったんですけど、いろんな事情で次の日の昼にしようってことになって、正直、かなりショックだったことはナイショです(笑)

次の日の昼にやっと待ちに待っていた餃子です。今回は地元でも有名なまさしというお店の餃子です。友達からこのまさしの餃子は美味しいからって言われていたので、もう、ぜひ食べたい餃子でした。

f:id:tscristal23:20170506075709j:image

前回、やっぱり栃木県内でキャンプをした時に、他のお店の宇都宮餃子を食べたんですけど、そっちよりも今回の餃子の方が美味しかった。皮がモッチモチで、具だくさんで、食感も良くて、めちゃめちゃ美味しかった。あれなら、何個でも食べられちゃいますね(笑)

あと、とち〜ぎと言えば、レモン牛乳ですね。

『ごめんね、ごめんね』で有名な、栃木県出身のお笑いコンビのU字工事のネタにも出てきて、おなじみですよね。レモン果汁は入っていないけど、レモン牛乳。栃木県に行った時には、ぜひ栃木に行った証としてチェックしてみてくださいね。

それとこれが一番インパクトがあった!

天然氷で作るかき氷です。

f:id:tscristal23:20170506080015j:image

いつもそこらで食べるかき氷って食べるとガリガリ感があるけど、これはもう口の中に入ったら、そん瞬間溶けます(笑)その食感と言ったらハンパない。山盛りなんだけどいくらでも食べれる感じ。このかき氷は絶対にまた食べたい(笑)

とにかく、ずっと食べっぱなしで、また、本当に新緑の中外で食べるご飯は最高でしたね。各家庭で作ってくれた美味しい料理を少しずつつまみ食いさせてもらって、食べて食べて食べ続けましたよ(笑)

やっぱり、普段の忙しさから解放されて、ゆっくりと自然の中でキャンプするってもう最高の贅沢ですね。時間の感覚も曜日の感覚もなくて、時間がゆっくり流れるっていう感じでした。

一緒に行ってくれた友達が、一人はプロキャンパーで、もう一人は建築の巨匠で、そんな素晴らしい友達とくだらない話だったり、将来に向けての仕事の話だったり、なんかゆったりとできて、至福な時間でしたね。こんな時でも仕事の話になるんかいって言われそうですけど、どうしてもそうなっちゃうんですよね(笑)

お互いの子供達もそれはそれは楽しそうで、小学生5年生のお姉ちゃんが下の子の面倒を見てくれて、大人は楽だったと思います(笑)

5月のこの季節は夜は確かにかなり冷え込むけど、昼間は天気さえ良ければちょうどいいというか、Tシャツでも十分っていうくらいの気候なんで、キャンプをするにはこの5月は一番いい時期なのかなって感じました。

最後はオヤジだけでジャンプして記念撮影!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャンプ力無さすぎ(笑)

 

f:id:tscristal23:20170506080435j:image

 

巨匠、プロキャンパーまたキャンプ一緒に行ってくださいね!

それでは、また〜!

 

既成概念からの脱却を目指す!

こんばんは〜!

千葉県習志野市のサッシや・総和の高橋です。

 

先週からのめまいがどうもしっくりこなくて、体調があまり良くないんですけど、季節の変わり目、みなさんは体調崩したりしていませんか?

今日からGW突入ということなんですけど、ウチの会社は毎年、この29日に棚卸しをして、新しい次の期へ入っていくんです。ということで、今日は出勤日でした。

変わらないのはこれからは、それ自体、リスキーじゃないかな!

新しい期に入るからではなく、ず〜と考えていたことがあります。

今までやってきた仕事のやり方だったり、考え方だったりっていう全てを本当に変えていかないと、これからは益々、厳しいだろうなってこと。

常に危機感は持っていますけど、でも、それは悲壮感ではないです。

そんな今までやってきたことって、自分としてはそれが一番いいと思っているからそうやっているんでしょうけど、それを変えるっていうパワーって相当いると思うんです。

だって、自分の慣れたやり方、考え方で仕事しているのが一番楽だから。

でも、今、世の中、ものすごいスピードで環境が変化しているので、従来のモノの考え方をしていると、どうしたって視野が狭くなるし、それってある意味これからはリスキーじゃないかなって感じます。

例えば、今まで、サッシ業界では◯◯が当たり前だとか◯◯すべきなんだってことがあったとしても、これからはもしかしたらそうじゃないかもしれないし、そういった視点で見ていくことも必要なんじゃないでしょうか。

そんなことでビッグプロジェクトを考えていたんです!

そんなことで、ウチの会社はマラソン道路という大通りに面しているんですけど、事務所、事務所しているんで一般のお客さんが非常に入ってきづらいって思っていたんです。

それを少しでも入ってきやすいようにしたいなって考えていて、そこに自分の趣味を取り込んじゃおうって思ったんです。

みなさん、知っている人が多いと思うんですけど、僕は野球やサッカーのTシャツを集めるのが趣味なんです。

で、プロ野球は当然、地元の千葉ロッテマリーンズを応援しています。アメリカメジャーリーグセントルイスカージナルス、サッカーはペルー代表とペルーのサッカーチームを応援しています。

そんなことで、会社の通り側のガラス越しにショーケースを作成して、ユニフォームを飾って、その日の試合のことなんかを黒板に書こうと思っているんです。

f:id:tscristal23:20170429231251j:image

じゃなくて(笑)

こんな感じ!

f:id:tscristal23:20170429231046j:image

ウチの会社の前のマラソン道路を歩いている人、自転車で通る人、信号待ちの車の人に対して、この会社は何をしているんだ?って少しでも気にして欲しいです。少しでも知ってほしいです。

仮に事務所に入ってきてくれた時に、それが話のネタになるだろうし、もし、野球好きな人であれば、お客さんとの共通の話題で盛り上がるかもしれない。仕事以外のことで、共通の話題があると自然と話も弾むんじゃないかなって。

別に事務所に自社が扱っている製品以外を飾ってはいけないなんてこともないし、そんなことを思って、やってみようと思っているんです。

ショーケースは少し考えたいので、とりあえずユニフォームだけは早々に飾っていきたいと思ってます。

それを毎日、SNSで発信していきたいと考えているんです。

実は今日、この僕の中でのビックプロジェクトのことを社員のみんなに話をしたのですが、

まさかの・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドン引き(笑)???

ほとんど反応なし(笑)???

 

 

 

 

 

でも、とにかくやってみます(笑)

楽しそうなので!

 そんな、今日一日でした〜!

 

では、また〜!

 

 

自分でわかっていると思っていたけど、実際はわかっていないことに愕然!

こんにちは〜!

千葉県習志野市のサッシや・総和の高橋です。

 

昨日、省エネ住宅の課題と未来について勉強してきたんですけど、自分ではわかっているつもりのことが、実際は理解していなかったということが度々あったので、そんなことを書いてみました。

知っていても、実際にはわかっていなかった!

昨日、省エネ住宅の課題と未来についての勉強をしてきたんですけど、途中で講師の野池先生がいくつか我々に対して質問をしてこられたんですけど、それに対して、普段、自分ではわかっているつもりが、なかなか頭に思い浮かばなかったり、口に出なかったり、わかっていてもこれでいいんだっけ?みたいなウル覚え状態で、ちょっと愕然としました。もっと、やらなきゃダメだみたいな感じでした。

知っていても、結局、それはわかっていなかったのと同じですね。根本的にわかっていなかったということです。

 f:id:tscristal23:20170426141610j:image

今回みたいな研修を受けたり、その専門の本を読んだりすると、それだけでもう十分理解したみたいな感じになっちゃうんですよね。そんな錯覚に陥っちゃうことってあると思うんです。僕自身もありますが・・・(笑)

やっぱり本質がわかっていないと、うまく表現できない!

で、やっぱりわかったつもりでいて、根本的に本質がわかっていないと、うまく表現ができないと思うんですよね。

また、それでは生活者を説得できないですよね。

昨日のブログにも書きましたが、例えば、断熱化すれば、家の中が暖かくなりますよとか冷暖房費は節約できますよとかっていうのは、おそらく、誰でも言えると思うし、それって本質を理解していないから、その程度の表現になるんだと思うんです。

改めて、継続的に学んで、より自分のものとして身につけなければいけないんだなって感じたのと、わかっているつもりが、わかっていなかったことが多々あったということに気づかされた感が強かったです。

でも、昨日の研修を受けて、これから自分自身として何をやらなきゃいけないか、何をしていけばより理解が深まるかっていうことが整理できたのは良かったかなって感じてます。

 

あとは、とにかく、継続は力なり!わかるまで学んでいきたいと思います!

 

それでは、また〜!

 

 

サッシやとして省エネ・断熱を推進させるためには!

こんばんは〜!

千葉県習志野市のサッシや・総和の高橋です。

 

今日は自立循環型住宅・関東ゼミ2017 野池先生の講義を聞いたきましたが、そこで感じたことを書いてみました。

なぜ省エネ住宅をつくるのか?

省エネ住宅の課題と未来というタイトルで講義がスタートしたんですけど、そもそもなぜ省エネ住宅をつくるのか?という質問が野池先生から出ました。

野池先生が9項目挙げたうち、各々上位3つに挙手してほしいということでした。

結果は下記の通りです。

f:id:tscristal23:20170425215518j:image

①位が健康・快適のため ②位は同率で温暖化抑制のため、光熱費を抑えるためということになりましたが、省エネ住宅の課題と未来の前のここが基盤になるんだと思う。

国主導の国策としてはZEH、省エネ基準、施主のためには光熱費を抑えることがなぜ省エネ住宅をつくるのか?ということに繋がってきます。

サッシやとして省エネ・断熱を推進させるためには!

サッシやとして省エネの28年度基準の断熱がUa値、日射遮蔽がηAC、日射取得がηAHなどの基礎理解はもちろん必要だと思うんです。でも、それを生活者に対して、Ua値がいくつでとか話したところで、全く伝わらないと思うんです。

f:id:tscristal23:20170425215603j:image

でも、一方では、家を断熱化すれば室内が暖かくなりますよとか、暖房費が抑えられますよとかいうことはおそらく誰でも言えることですよね。じゃあ、どのくらいの効果があるんだっていうことが非常に曖昧で、これでは、高いお金を出して断熱しようとは思わないと思うんです。

そうではなくて、生活者が理解できるように家の断熱化をここまですれば、室温と光熱費がこうなるんですよという話ができれば一番わかりやすいし、間違いなく理解してもらえるんだと思うんです。それで冬は暖かくて、夏は涼しくて、常に快適さを感じられるということになれば、じゃあ、断熱改修しようかなとか、新築であれば、初期投資で断熱にお金かけようかなと初めて考えると思うんです。

この本質をもっと勉強して、理解して、生活者に対して説明できるようになることが、サッシやとして、おそらく省エネ・断熱を推進させることができるのでしょう。

あとは兎にも角にも、省エネ・断熱っておもしろいって感じられるくらいに自分自身が勉強すること。それを実務レベルで活かせるように日々、勉強。

それに尽きますね。

残念だったのは先週から体調が良くなくて懇親会に参加できなかったこと。懇親会こそメインだと思っているので、次回はぜひ参加したいです。

 

野池先生、関西弁での軽快なトークで、わかりやすい説明ありがとうございました。

また、参加された皆様、お疲れ様でした。

では、また〜!

 

 

 

翔栄会(しょうえいかい)での年一回の研修旅行!

こんばんはー!

千葉県習志野市のサッシ屋、総和の高橋です。

 

翔栄会というのは神奈川県、埼玉県、千葉県のサッシやの仲間で自主運営で勉強をしている会なんですけど、その仲間たちと年一回の研修旅行にいってきました。

今回の行き先は福岡でした。そのことを書いてみたいと思います。

創業者の思いを通じて会社の歴史を知ることはすごく興味深い!

今回は北九州にあるTOTOミュージアムと同じTOTOさんの工場を見学してきました。『国民一人ひとりの生活文化を向上させたい』という創業者の思いから、TOTOさんの歴史が始まったそうです。まだ、下水道がほとんど整備されていない中で、衛生陶器の普及を通じて、社会の発展に寄与することを使命と考えた創業者の信念。

そんな強い思いがあっても、最初から全てが順風満帆にいっていたわけではなく、ここまでくる過程では、そりゃ苦しい時代をいくつも乗り越えてきているんですよね。

やっぱり創業者のパワフルさと言ったら、それはハンパないですよね。

富山県黒部市にあるYKKさんの吉田忠雄記念館を見た時も全く同じことを感じましたが、創業者の思いや会社の歴史を知ることは、うまく言えないんですけどすごく面白いし、すごく興味深いです。

f:id:tscristal23:20170424224531j:image

博多へ移動してのお楽しみにの懇親会!

TOTOさんのミュージアムと工場を見学した後は、北九州から博多へ移動してのお楽しみの懇親会でした。

この博多での懇親会はココ!

f:id:tscristal23:20170424222217j:image

 

黒豚をさっと蕎麦湯にくぐらせて、ネギと柚子胡椒たっぷりのそばつゆに入れて食べるんですけど、その美味しさとあるやハンパないです(笑)ついつい食べ放題のお店みたいに、もう一皿ってみたいにいきたいくらい美味しかったし、今まで味わったことのない美味しさだったかな。ちょっと、あまり、うまく写真が撮れてなくて、美味しそうって感じがこれじゃあ伝わらないかな?(笑)

 

f:id:tscristal23:20170424223317j:image

 

この翔栄会はもう結成してから13年が経つんですけど、ここ何年もの間、新しい人を入れたいねって話をしていながらも、ずっと人数据え置き状態が続いていたところ、今回、やっと新しい仲間が翔栄会に入ってくれました。

その方は、ハマのチャンプことワイドアルミさんの巾社長です。

パチパチパチパチ!拍手!

ここ数年、新しい人を入れたいねってみんなで話はしていたんですけど、特に勧誘するわけでもなく、ずっと現状維持のまま来ていました。ずっと変わらずきていて、メンバーが固まっていたので、逆を言うと、入る方からしたら入りづらいって言うのもあったのかもしれません。そんな中、今回、巾さんが入会してくれたことはみんなすごく嬉しく思っているし、みんな当然ウエルカムです。ずっと、メンバーが変わらなかったので、逆に巾さんに新しい風でも吹き込んでもらえると嬉しいかなとも思います。

兎にも角にも、巾さん、これからも宜しくお願いします〜!

f:id:tscristal23:20170424224454j:image

 

美味しい豚しゃぶをいただいた後には二次会でカラオケタイムです。

みんなほろ酔い加減で、いい気分で、楽しそうにシャウトしてました(笑)

 

f:id:tscristal23:20170424230512j:image

 

で、翌日は僕とヨッシ〜以外はみんなすごく綺麗なゴルフ場でのプレーを楽しんたみたいです。

 

f:id:tscristal23:20170424231106j:image

 

今回の研修旅行は福岡県に行ったわけですけど、今までこんなに遠出したこともなく、また、普段、メインで扱っているサッシではなく、TOTOさんのミュージアムと工場見学ということで、 すごく新鮮な気持ちで見学できたのかなという思いと、本当に行ったお店全てが本当に良かったという思いが、みんな強いんじゃないかなって感じています。これも全て段取りしてくれたチーム埼玉のみんなのお陰です。チーム埼玉のみんなには感謝しかありません。本当にありがとうございました。

また、翔栄会のみんなで切磋琢磨して頑張っていきたいと思います!

それでは、また〜!

 

 

 

アメリカメジャーリーグのボールパークを紹介します〜No.3〜

こんばんは〜!

千葉県習志野市のサッシ屋 総和の高橋です。

 

さて、アメリカメジャーリーグボールパークを紹介しますも3回目です。

今日、セントルイスカージナルスのブッシュスタジアムを紹介したいと思います。

f:id:tscristal23:20170422214536j:image

元々、セントルイスカージナルスファンだったわけではないんです!

え〜、日本はもちろん千葉ロッテマリーンズファンでしたけど、メジャーリーグで特にひいきなチームがあったかというととりわけなかったんです。ただ、好きな選手はたくさんいたし、このチームは魅力的だなっていうチームはありましたね。1990年代にアトランタブレーブスというチームがすごく魅力的だったんです。そんな中、以前にブログを書きましたけど、トムソーヤの冒険の舞台になった街、ハンニバルに行く時の起点の街がここセントルイスだったんですけど、事前に調べたら、ちょうどその時にセントルイスアトランタブレーブスの試合があったんで、よしっ、観に行こうと思ったんです。

メジャーの場合はのほんと少し違って、ホームの応援が圧倒的なんです。敵のチームにはかなりのブーイングも浴びせます。で、実際にスタジアムに行ったら、このセントルイスのファンは敵のチームにもすごく温かかったんです。敵のチームの選手がファインプレーするば拍手するし、本当にその温かさをひしひしと感じました。

後から、日本に帰国してから本で見たら、セントル椅子というのは、アメリカ屈指のベースボールタウンでファンがよくベースボールを知っているし、敵味方関係なくいいプレーには拍手をして、あまりブーイングがしないって書いてあったんです。

あ〜、正にそうだったなって後からすごく感じましたね。

それから、そんなファンに魅せられて、セントルイスカージナルスファンになってしましました。

カージナルスファンになって、またセントルイスを訪れた!

そんなことで、カージナルスファンになったので、絶対にもう1回行きたいなってず〜と思っていて、そのチャンスが来たんです、ちょうど、その時には主軸でみんなによく知られている、ホームランバッターのマグワイア選手がいたんです。

写真がマグワイア選手です。この試合でホームランを打ってくれて、チョー嬉しかったですね!

f:id:tscristal23:20170422214703j:image

この2回目に行った時には正真正銘のカージナルスファンとして楽しめましたね。絶対にまたセントルイスカージナルスの試合を観に行きたいなって思っています。

3回目のセントルイスを実現したいと思います!

 

それでは、また〜!

最高の仲間と一緒にやる仕事は現場がスムーズに進むし、いい仕事ができる!

おはようございます!

千葉県習志野市のサッシや 総和の高橋です。

 

昨日の夜、突然の目まいでダウン。まっ、たまにあるんですけどね。目まいは寝ればいいってもんじゃなくて、目をつぶっていると目がぐるぐる回って気持ち悪くなって寝てられない。昨日もそんな感じだったんですけど、知らぬ間に寝てました(笑)薬を飲んで寝たんで、それが効いたんでしょうかね?

さて、昨日、今ちょうどやっている4階建ての賃貸マンションの現場に行って、そこで左官屋さんと会ったんですけど、その時に感じたことを書いてみたいと思います。

現場をスムーズに進めるには、やっぱり最高の仲間が必要で、それがいい仕事につながる!

ウチも今週のはじめから職人さんがサッシの取付をしていて、現場を確認して起きたかったので、現場に顔を出してきました。

当然、ウチだけではなく他の職人さんもそれぞれ作業をしていたんですけど、現場なんていうのは各々が勝手に自分たちがやりたいように、自分たちの作業をいつも優先してやっていたんでは、まとまらないし、スムーズに現場が進まないと思うんです。そんなことをふと思ったんです。もちろん、この現場はそんなことはないですけどね。

サッシ工事とは切っても切れない左官屋さんのスキンヘッド・テラちゃんこと社長の寺田さんがいたので、少し会話をして、作業を見ていたんです。基本的にウチが溶接でサッシを取付した後の工程が左官屋さんになるので、サッシやと左官屋さんはお互いに意思疎通、コミュニケーションが取れていると、非常にスムーズにいきます。時にはこっちからやるから、向こうからやってもらえるかなっていうようなこともありますし、その現場現場によって状況も違うし、思っていた通りにいかない時も多々あります。そんな時にサッシやと左官屋さんが仲が良いとその辺はうまくお互い協力してできるんです。

 

これは一例でサッシやと左官屋さんのことを出しましたが、他の業種の人たちとも同じです。基本は監督さんからの指示で進めるのがセオリーですけど、でも、場面場面においては職人さん通しが会話して調整することも必要だと思うんです。というかそれができれば、さらにうまく現場は進むと思います。

そんな良い関係は少しずつできてきたんです!

数年前に、この工務店さんの部長さんが協力業者の協力会を復活させようよって提案してくれたんです。それは、当時、やっぱり、現場での業者間での意思疎通があまりうまくいってなかったというのもあって、会社と協力業者のみんながお互いに顔を合わせて交流を持つことによって、それが現場でのコミュニケーションにつながって、もっともっと円滑に現場が回ればいいねっていうことだったんです。

今、その協力会の役員をやらさせてもらっています。今でこそ、今の役員通しも仲がすごく良いですけど、当初はやっぱりどこかぎこちなかったところもあったと思います。今のこの仲の良さは当時では想像つかなかったですね。

だって、左官屋さんのスキンヘッド・テラちゃんは風貌が怖くて近寄りがたかったし、電気屋さんのシェフタナ〜カさんは独特な雰囲気があってやっぱり近寄りがたかったし、でもそれも最初の印象だけで、会って話をするとすごくいい人たちばかりで少しずつ緩やかに仲良くなっていきましたね。

今の役員は会長の左官屋さんを筆頭に電気屋さん、ガラス屋さん、ペンキ屋さん、設備屋さん、そして私、サッシやのメンバーになります。今では会長のテラちゃんからしつこいくらい(笑)、いや、嬉しいくらい飯でも食べに行こうよって誘いがあります。

f:id:tscristal23:20170420085843j:image

こんな楽しい関係をこれからも続くていって、それを仕事にもさらに活かしていければなって思います。この素晴らしい関係ができたのも当時、会を復活させようといってくれた工務店さんの部長さんのお陰なので、ありがたかったなって今、すごく感じています。

f:id:tscristal23:20170420090021j:image

そんな最高の仲間は最高ですということで締めたいなって思ったんですけど、どうしてもお伝えしたいことがあるんです。

左官屋さんのスキンヘッド・テラちゃん電気屋さんのシェフ タナ〜カさん、すごくいい人なんですけど、一つだけ苦言を呈して、このブログを締めたいと思います。

実は、この二人、

 

 

 

 

 

 

 

 

毒舌すぎるんです!

f:id:tscristal23:20170420090551j:image

寝ているところの写真を撮らないように!

f:id:tscristal23:20170420090812j:image

 

以上です(笑)

それでは、また〜!