ペルーの文化を愛する窓屋の社長 高橋俊生

千葉県の習志野でお家やビルの窓を販売しています。(MADOショップ 習志野マラソン道路店) 住みやすいお家作りには窓選びも重要です。窓に関する事、趣味のことを書いていきます。(野球、高校サッカー、ペルー文化、トレーニング)

マンションの窓改修には「カバー工法」をオススメしています。

こんにちは!
ペルーの文化を愛する窓屋の社長、高橋です!

古いマンションは窓も古くなってしまい、窓の開け閉めに苦労したり、隙間風が入ってきて寒い!なんてことはありませんか?

じつは窓だけの改修工事というのもできるものなんです。

f:id:mika-shimosawa:20170130172511p:plain

ですが、分譲マンションでも窓というのは専有部ではなく、共用部になるので、原則的には個人で勝手に窓を変えたりすることができないんです。

しかし、最近では現状の形に即していれば、個々で改修してもいいですよという所が出てきています。一度、お住いのマンションの管理組合に確認していただければ、改修できるかもしれません。

マンションの窓改修規約に沿った「カバー工法」

マンションの窓改修の際、注意しなければいけないのが「現状の形に即していれば」という点です。
窓の大きさや形は変えることができません。窓の使い方に関する改修工事となります。

そんな時に対応できるのが「カバー工法」という工事です。

今ついているガラス戸を取り除いたら、アルミのフレームがそのまま残りますよね。
簡単にいうと、その残ったフレームの中にもう一つ新しい窓を開け、組み込むといった工法です。

窓の枠を新しくすることで、開け閉めに苦労していたことが解消され、窓から入る隙間風を防ぐことができます。

さらには窓を変えることによって、見違えるように室内の雰囲気も変わってきますよ。

f:id:mika-shimosawa:20170130171806p:plain

「カバー工法」のメリット・デメリット

カバー工法のメリット

メリットとしては、壁をいじらなくて良いので、我々だけで工事ができるのでコストが一業者分ですむこと短い工期でできるということです。

カバー工法のデメリット

逆にデメリットは既存フレームの中にもう一つ新しい窓を入れるので、ひと回り小さく
なることと、下端に段差ができる可能性が高いことです

さいごに

マンションだから改修工事が何もできないと思っている方が多いようです。
ですが、マンションによっては改修工事を個々でやってもいいよって言われる所も出てきているので、窓を改修したいとお考えの際は管理組合さんに確認して見てくださいね。

それでは、また〜!