ペルーの文化を愛する窓屋の社長 高橋俊生

千葉県の習志野でお家やビルの窓を販売しています。(MADOショップ 習志野マラソン道路店) 住みやすいお家作りには窓選びも重要です。窓に関する事、趣味のことを書いていきます。(野球、高校サッカー、ペルー文化、トレーニング)

どこに効いているのか、何のためにやっているのかを意識しないと意味がない!

おはようございます!

昨日の千葉はほぼ終日、雪が降っていてめちゃめちゃ寒かったですね。終日、外で作業をしていた一昨日でなくて本当に良かったなって思ってました(笑)

新しいメニューはかなり憂鬱です(笑)

さて、日々やっているトレーニングですけど、自分の弱いところや鍛えたい部位を考えた上で、ジムのトレーナーさんにトレーニングのメニューを決めてもらいます。

一度メニューを決めたらある一定の期間は同じトレーニングの繰り返しです。新しいメニューでのトレーニングは慣れるまでは結構大変です。以前のメニューより間違いなくキツイ内容になるので、しばらくの間はそのメニューをこなすと間違いなく筋肉痛になるし、この慣れるまでの期間は僕にとっては結構、憂鬱です(笑)

最初はどこに、何のためにを意識しながらやっている!

で、そんな新メニューのトレーニングですけど、まだ慣れないうちは新しいトレーニングの正しいフォームを気にしながら、またどこを意識してやらないといけないのかをいつも考えながらやってます。

トレーニングがキツイからと言ってそこの辺りを意識しないでやっても効果は半減しちゃうんですよね。どうしてもキツイので、何とか決められた回数、セット数を終わらせればいいんだってなると、せっかくトレーニングしても意味がなくなっちゃいます。

これがトレーナーさんはその辺よく見ていて、よく指摘されます(笑)

そこを意識するのとしないのとでは雲泥の差!

そのうち新メニューに体が慣れてくると、だんだん、その辺のことを意識しなくなってくるんですよね。さっきも言いましたけど、どうしてもセット数、回数をこなすことが目的になっちゃうんです。

正しいフォームで、何のために、どこに効いているのかを常に意識しながらやらなければ効果も半減です。

これって日頃の仕事も同じだと思います。今、自分がやっている仕事は何のためにやっているのかを意識するのとしないのとでは大きな違いです。

例えば、図面のコピーしておいてと頼まれたとします。何も考えていないと本当に頼まれた図面をただコピーするだけ。一方で意識している人は、その図面をはコピーした後にきちんと綴じておいた方が良いのかなとか、どこかに郵送するのかなとか、職人さんの分もコピーしておいた方が良いのかなとかを考えて、確認したりすると思うんです。

伝えるのも同じだと思います。ただ漠然とこれやっておいてと伝えるのと、何のためにやってほしいのかを伝えるのとでは雲泥の差です。

f:id:tscristal23:20170210092906j:image

トレーニングも仕事も何のためにを意識したいですよね!

このブログも何のために伝えるのかを意識しているつもりですが、そういう私ができていません(笑)

上の写真は子供とソリで遊んで下から上、上から下へと何往復したかわかりませんが、初めは足腰を鍛えるぞと意識していましたが、そのうち疲労感いっぱいで意識もうろうとしてきている図(笑)

最後まで読んでくれてありがとうございました!