こんばんは!
千葉県習志野市のサッシや総和の高橋です。
千葉ロッテがペナントレース終盤、なんとかホークスに離されず踏ん張っている状況の中、井上選手が劇的なサヨナラタイムリー。初回、二回を見ていたら、このままズルズルいっちゃうのかなと思ってたら、終盤の粘りは本当に素晴らしかった。若い選手がこの優勝争いの中、プレーできているのは、来シーズンに向けて、間違いなくプラスになるだろうし、最後の最後まで諦めずに戦って欲しいですね。
八千代の飲食業を盛り上げる本田さんにアッパレ!
昨日は同じ歳で、よく家族で食べに行くお店の店主で、少年野球ではコーチとしてお世話になっている本田さんの誕生日でした。50歳です。ボクも12月に同じ50歳になります。笑
友達とご飯を食べに行って以来、近くにこんなお店があるんだと思って、ちょくちょく家族で食べに行くようになりました。
もちろん、最初からすぐに話をするような間柄だったわけじゃないんですけど、お店に通っているうちに、同じ歳だとわかって、お互い野球好き、そんなことがキッカケで仲良くなったんですよね。
本田さんは地元の少年野球でコーチをやっていて、息子を野球に誘ってくれたんです。それがキッカケで今のチームに入ることになったのです。だから、僕たちがお店に頻繁に行っていなければ、今、野球をやっていることはなかったんじゃないかな。笑
本田さんの作る料理はなんでも美味しい。たまにはメニューにないものも作ってくれる(笑)昼の賄いで美味しそうなナポリタンを作っているのを投稿で見たときなんかは、そのナポリタンを作ってもらったこともありました。笑
▼カレータンタンメン!カレーの辛さと梨の甘みがマッチして美味しい!
本田さんは八千代市の飲食業を盛り上げようとそんな役割も担っています。八千代の名産である梨。梨のシーズンは夏。そんな暑い夏に食べたいといえばカレー!ということで、梨とカレーの組み合わせて、それぞれのお店が試行錯誤して、メニューを考案するわけです。毎年、駅前でそんなお店が集結して、フェスが開催されるのですが、今年はコロナの影響でフェスは中止。僕はこの夏、くいくい亭に行くと、カレータンタンメンを食べることが多かったです。笑
八千代市の高津団地の中にある、「くいくい亭」お好み焼き、もんじゃ、定食もあり、正直、なんでも美味しいですので、お近くの際は是非行ってみてください。高橋の紹介と言ってもらえれば、満面なスマイルが見れると思います(笑)
▼『くいくい亭』の店主の本田さん!
昨日はそんな本田さんの誕生日をお祝いしようということで、本田さんの同級生がやっているお寿司屋さんへ。
▼本田さんの同級生のお店!新鮮なお刺身が美味しかった!
お刺身からスタートして、お酒を嗜み、そのあとも次から次へと新鮮なネタが出てきて、最後は握りです。握りもそれほど食べた気がしないんだけど、最後にはお腹いっぱい。美味しいものを食べながら、友達と楽しめるなんて、本当に至福な時間でした。笑
少々食べ過ぎたので、そろそろ本気出します!笑