ペルーの文化を愛する窓屋の社長 高橋俊生

千葉県の習志野でお家やビルの窓を販売しています。(MADOショップ 習志野マラソン道路店) 住みやすいお家作りには窓選びも重要です。窓に関する事、趣味のことを書いていきます。(野球、高校サッカー、ペルー文化、トレーニング)

一度もあったこともない方に、自分の書いた黒板やブログを見てますよと言われて、正直嬉しかった〜!

こんばんは!

高校野球好きな高橋です!

 

昨日は甲子園では準々決勝が行われていましたけど、甲子園に行けなかった高校は、新チームで来春の選抜に向けて、すでに始動しています。

そう、各地ではもう秋の大会が始まっているんです。

高校野球にそれほど詳しくない人は、『もう始まってるの?』って感じかな?(笑)

まだ甲子園が終わっていない時期から始まっているんです。

 

僕が応援している地元習志野高校も昨日、その秋の大会の初戦でした。

 

 f:id:tscristal23:20170821224244j:image

 

正直、まだ千葉県大会の前の地区大会なので、そんなに観客の人たちもそれほど、来ていないかなと思ったら、これが、僕が思っていた以上に来てたんですよ。

まだ、地区大会ですからね〜。

おそらく習志野高校のOB,OG,習高ファン、オールドファンと熱心なファンが早朝からかなり来ていました。

でも、やっぱりさすがは習高だなと思いましたね(笑)

 

 f:id:tscristal23:20170821224217j:image

 

これで、もしブラバンが来ていたら、間違いなくもっと多くのファンが球場に詰め掛けたのは間違い無いですね(笑)

ブラバンを聞きたさに球場まで足を運ぶファンの人たちはたくさんいますからね。

習高ファンが僕の黒板、ブログを見てくれているとは・・・

僕はツイッターをやっているのですが、ツイッターを見るとその習高の試合のツイートをしている人たちがかなりいまして、その投稿をチェックしていた時に、

この人とは繋がりたいなと思った人にコメントを入れさせてもらったんです。

そしましたら、『ブログ見てます。』、『毎日書いている熱い黒板見ています。』とか言われて、正直、『えっ』って感じでした。

 

 f:id:tscristal23:20170821224400j:image

 

そんなまさか一度も会ったこともないし、SNSでも交流があったわけではなかったので、本当にびっくりしました。

 

 

黒板の字が読みにくい、ブログも読みにくいと仲間に頻繁に言われますけど(笑)、それでも見ず知らずの人が読んでますなんて言ってくれたことに超感動って感じでした。

 

正直、僕の書いている高校野球ネタのブログはかなりマニアックすぎるので、全く興味のない人には退屈でしょうし、響かないと思うんです。

それは仕方ないですよね(笑)

でも、自分の大好きな高校野球習志野高校ネタでこんな素晴らしい交流ができるんだから、それでいいと思っています。

これからもこのネタで面白い交流ができたらいいなって思った次第であります。

 

まずは、習志野高校の秋の千葉県大会制覇を目指して頑張ってもらいたいですね!

 

f:id:tscristal23:20170821224448j:image

 

それでは、また〜!

 

 

 

 

 

 

盛岡大附の活躍にあっぱれ〜!最後が笑顔だったのが良かった〜!

こんばんは!

高校野球大好きな高橋です!

 

今日は高校野球ファンの間では、一番面白いと言われている、準々決勝でしたね。

どれも見逃せない一戦だったんですけど、僕は第4試合の岩手県代表の盛岡大附に注目していました。

 

 f:id:tscristal23:20170820224647j:image

 

盛岡大附は近年でこそ、甲子園で活躍していますが、1995年の夏に初出場してから7回連続で初戦敗退していました。


そんな盛岡大附の初勝利は2014年です。

この時のエースピッチャーは現在、福岡ソフトバンクホークスで活躍している松本投手でしたね。長身から投げ下ろす速球が武器で、優勝候補にも上がっていた超強力打線の東海大相模をキリキリ舞いさせて、見事に甲子園初勝利でした。

 

盛岡大附は、近年では本当に強力打線の本当に力強いチームを作ってきます。

 

僕がすごいなって思うのは、甲子園に強力打線だって評判でくるチームっていうのは、かなりあると思うんですけど、強力打線と言われるチームに限って、結構、もろさが出るんですよね。

つまり、地方大会では強力打線で勝ち上がってきても、甲子園では強力打線が発揮できない。もちろん、地方大会よりレベルは上がるし、ある意味、額面通りいくわけがないんですけど、この盛岡大附に限っては、本当に評判通りで、しかも、もろさもないし、逆境にも強いです。劣勢に立っていても、ひっくり返す、引き離す、そんな力は今回の代表校の中でも屈指なんではないでしょうか。

あの甲子園という大部隊でその強力打線の力をいかんなく発揮しますよね。

 

盛岡大附が近年、甲子園で活躍できるようになった要因は2つあると思います。

 

  1. まずは、攻撃力を圧倒的に高めることに力を入れてきたことですね。盛岡大附の打線はちょっとした強力打線ではなく、その力は圧倒的ですよね。科学的トレーニングや食事面ももちろんあるとは思いますが、それはもう日々のトレーニングの成果としか言いようがありませんね。
  2. それと、岩手県にはもう一つ、花巻東というこちらも全国区のライバルチームがいます。先に全国で活躍したのは花巻東で、やはり、それが励みになって、その花巻東に追いつき、追い越せと、努力してきた成果でしょうね。花巻東盛岡大附の野球とは違って、どちらかいうと守りから入るチームかなと。とは言っても、決して、打撃力がないチームではないです。そんな花巻東を倒すのに、同じ野球をやっていてはダメだということで、打撃に力を入れたのではないでしょうか?これは僕の勝手な推測ですが(笑)

 

今日の準々決勝は埼玉県代表の花咲徳栄に対して、惜しくも大敗してしまったのは残念でしたけど、それでもこの夏の大会での活躍は高校野球ファンにものすごくインパクトを与えたことは間違いないでしょう。

今日、テレビを見ていて、盛岡大附の選手たちは試合の後、みんな笑顔だったんですよね。もちろん、勝ちたかったでしょうし、悔しさはあったとは思いますけど、それでもみんな笑顔だったので、自分たちでもよくやったと、自分たちの力は出し切ったという笑顔だったのではないでしょうかね?

特に三浦投手と平松投手とが笑顔を見せながら握手していたシーンは、なんだかほんわかさせられました。

 

盛岡大附は一歩ずつ実績を上げてきているので、全国制覇というのも夢ではないと思います。

盛岡大附の選手のみなさん、お疲れ様でした!

胸を張って盛岡へ帰ってください!

 

それでは、また〜!

 

 

昨日の神村学園(鹿児島)ー明豊(大分)の劇的な一戦!

 

こんにちは!

高校野球大好きな高橋です。

夏の甲子園大会中はどうしてもプロ野球よりも高校野球が自分の中ではメインになってしまいますね。

昨日、今日とベスト8を懸けた試合をやっていますが、どんな顔ぶれ、準々決勝の対戦カードがどうなるか本当に楽しみですね。

 

さて、昨日の3回戦、九州勢対決の試合見ましたか?

鹿児島代表の神村学園と大分代表の明豊との試合ですね。

神村学園は春の九州チャンピオンで、明豊は近年、大分を代表する強豪校ですよね。

昼間やっていたので、ライブでは見られていない人は、あまりいないかもしれませんが、夜のスポーツニュースでは見た人が多いんじゃないかなって思うんですけどどうですか?

 

 f:id:tscristal23:20170819172613j:image

 

 

まさかまさかの劇的な試合でした。

こんな劇的な試合があるんでしょうかっていうくらい壮絶な戦いでしたね。

 

学校名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
神村学園 0 0 0 0 0 1 0 1 3 0 0 3 8 16 1
明豊 0 0 2 0 1 0 2 0 0 0 0 4X 9 15 3

 

戦前は僕の予想では明豊が若干有利かなと思っていました。

両チームの初戦を見た時に、神村学園投手力より攻撃力で明豊に若干ではあるけど、分があるかなと。明豊の打線であれば、ある程度、打ち崩すことができるだろうと見ていました。

それと、過去ベスト8に2回進出している実績があるので、接戦にはなるだろうと思いましたが、明豊が勝ち上がるのかなと。

 

この試合、2つ大きなポイントがあったと思いますが、9回表は神村学園が3点差を、12回裏は明豊が同じく3点差を追いかける状態で、おそらく9回表は明豊が、12回裏は神村学園が、油断はもちろんしていないにせよ、もうおそらく勝ちを確信していたんではないかと思うんですよね。

 

特に12回裏は2アウトの時点で、8−5で神村学園がリードしていたので、間違いなくその時のベンチ、選手の中では、初めての8強だって思っていたんじゃないかな〜。

次の準々決勝の相手はどこかなみたいなことも、ひょっとしたら頭の片隅にあったかもしれませんね。

そのくらい、この8強って、ほとんどの学校、監督さん、選手の人たちが意識しますね。

 

 *1

tscristal23.hatenablog.com

 

結果論かもしれないけど、ちょっとしたその隙に、最後まで諦めなかった明豊が繋いで繋いで勝ちに結びつけたんじゃないでしょうか。

明豊高校神村学園も両チームとも、この結果は信じられないと思っているでしょうけど、特に高校野球は本当に最後ゲームセットになるまでわからないという典型の試合でしたね。

 

神村学園には、鹿児島実業、樟南といった同じ鹿児島県のライバルに勝って、来年、また甲子園に戻ってきて欲しいですね。

 

明豊には、言い方が悪いかもしれませんが、一度は死んだ身なので、また新たな気持ちで初の4強を目指して頑張って欲しいと思います。

次戦は、奈良の天理で強豪ですが、今までの戦いができれば、勝つ可能性は十分あると思います。

 

今、最後の8強を懸けた戦いの大阪桐蔭仙台育英の試合をテレビで見ながらブログを書いていました。

 

高校野球ファンでは一番面白いのは準々決勝だと言われています。

明日も甲子園球場は天気も良さそうで、日曜日ということもあって、間違いなく満員御礼でしょうね。

あ〜、甲子園、行きたいな〜(笑)

 

それでは、また〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*1:→昨日のブログです。ベスト8を懸けた試合が一番面白い

夏の高校野球もベスト8を懸けた3回戦へ!ここが一番面白い!

おはようございます!

高校野球大好きな高橋です。

 

もうすでに千葉県代表の木更津総合高校は初戦敗退ということで、僕のテンションとしては若干低いのですが(笑)、とはいえ、やっぱり高校野球自体大好きなので、当然、時間があればテレビで見るし、特に個人的に好カードだなっていう試合はものすごく気になります。

ベスト8を懸けた3回戦が一番面白い!

さて、この夏の全国高校野球選手権大会もベスト16が出揃いましたね。

個人的にはこの3回戦って一番面白いと思っています。

それはなぜか?

ベスト88強 を懸けた試合だからです。

 

ベスト8になると、ほとんどのスポーツ新聞なんかでは、何年振りのベスト8だとか、

8強進出一番乗りとか、千葉県勢として二年連続のベスト8進出とかという感じで賑わいますよね。

 

f:id:tscristal23:20170818080857j:image

 

それがベスト16であれば、全くないとは言いませんが、そんなこともあまり書かれていないと思うんです。

ベスト8とベスト16では、言葉の響きも実績としても雲泥の差だと思います。

 

初めから優勝を狙っている、優勝しなければ初戦敗退でも準優勝でも同じみたいな感覚の大阪桐蔭みたいな強豪校にとっては、ほとんど意識しないと思いますけど、多くの高校にとってベスト8は目標にするところですよね。

ベスト8で満足?いや、さらに上を目指す?

それくらい、このベスト8って大きな壁ですね。

監督さんも、選手たちも間違いなく意識するところじゃないのかなって。

特に初めてベスト8を狙う高校や過去に何度もベスト8に壁を打ち破れない学校にとっては、なおさらですね。

 

そういう風に意識するからこそ、この3回戦ってすごく面白いと思っているんです。

もう一つ面白いのが、ベスト8に進出して、少し満足してしまうような学校とまだまだ上を狙うんだという学校も少し別れる感じもありますね。

ベスト8に進出できれば、一つの壁を超えたと思っちゃうんでしょうかね?

 

いずれにせよ、今日からそのベスト8を懸けた3回戦が始まります。

そんな意識で見てもらえると、楽しいかなって思いますね。

 

それでは、また〜!

 

 

BCリーグ富山サンダーバーズ初観戦!

こんにちは!

千葉県習志野市のサッシ屋、総和の高橋です!

 

当初予定では、お盆休み中に現場があったのですが、それが延びてしまったので、今日からお盆休みとなりました。

 

ということで、今朝3時に千葉を出発して、奥さんの実家の富山へ向かいました。

前々から富山に本拠地を置く、富山サンダーバーズというBCリーグという独立リーグに所属するチームの試合を観戦したいなって思っていたんです。

 

f:id:tscristal23:20170811183111j:image

 

富山に来る前、試合日程を調べたら、今日、地元富山で試合がやってるじゃんって思って、それなら行ってみようと思って、実際に球場に足を運んできました。

これはプロ野球もそうだし、高校野球もそうなんですけど、実際に球場が見えて来るとまずそこでソワソワして、球場の中に入るときには更に興奮気味になります。

僕の場合は小走りになりますがね(笑) 

 

f:id:tscristal23:20170811183147j:image

 

今日は真っ先にグッズ売り場に行ってどんなものが売ってるんだろうとチェック(笑)

もう、胸にTOYAMAと書いてあるユニを買いたいなって思ってたので、それを買いました(笑)

 

f:id:tscristal23:20170811183209j:image

 

奥さんから場合は余計なものを買わないようにと言われてましたが、僕にとっては余計なものではないので、買っちゃいました(笑)

今日は球場入りは千葉ロッテの赤の福浦選手のTシャツでしたけど、即、TOYAMAのTシャツに着替えましたねー!

やっぱり、地元のチームを地元チームのグッズで応援したいじゃないですか(笑)

なので、やっぱり、絶対に買わなきゃいけないユニがここにはあるって感じです(笑)

 

f:id:tscristal23:20170811183244j:image

 

初観戦の感想としては、まず選手のレベルが高いなってこと。特に富山サンダーバーズのクリーンアップはレベルが高い。

クリーンアップは特に長打力があって、確実性があって、パワフルでした。

基本的にNPB日本プロ野球を目指している若手選手が多いので、なんか必死さというか、自分をアピールしてやろうという姿勢が伝わってきますね。

そんな選手たちを観れたのは本当に楽しかった!

 

あと球場の雰囲気がいい。

観客数が比較的少ないので、ボールがミットに収まる音、打つときにバットに当たる音が乾いた音で聞こえるので、それがすごく心地いいんですよね!

本当にこれは最高でした。

 

でも、選手のことがわからなかったので、選手名鑑を今日は買ったので、次回までに勉強してまた、観戦したいなって思います。

茨城県に新しいチームができる予定らしいのですが、

千葉にもチームが出来てくれればなー(笑)

しかも、習志野に(笑)

そうなれば、間違いなくハマりそうですね!

 

それでは、また〜!

 

 

 

 

まさかの木更津総合の初戦敗退で、木総の夏も終わり、私の2017夏も終了しました!

こんばんは!

高校野球、千葉県勢を熱く応援する高橋です!

 

う〜ん!

今日は一日ブルーでした!

まさかの木更津総合が初戦敗退とは・・・。

昨年より攻撃陣も強力で、今年は昨年のベスト8以上はと思っていたのですが、甲子園は怖いですね。

 

f:id:tscristal23:20170810220613j:image

 

今日は仕事をしていたので、テレビでは見ていませんが、途中までリードしていたので、千葉県大会の戦いぶりからしても、油断はしちゃダメだと思いながらも、まぁ、これなら勝てるだろうなと思っていたんですよね。

 

そこがまずかった!

その僕の油断がまずかったかもしれないですね!

まさかまさかの敗戦にしばし呆然・・・。

 

 

千葉県勢がまた夏の甲子園で優勝するのはいつになるのだろうか?

僕が生きているうちに甲子園優勝はあるのかな?(笑)

 

夏の甲子園で平成に入ってからの上位進出は

 

平成4年  拓大紅陵   準優勝

平成5年  市立船橋   ベスト4

平成9年  市立船橋   ベスト8

平成11年 柏陵     ベスト8

平成12年 東海大浦安  準優勝

平成16年 千葉経済大付 ベスト4

平成22年 成田     ベスト4

平成23年 習志野    ベスト8

平成28年 木更津総合  ベスト8

 

春の選抜でも

 

平成7年  銚子商業   準優勝

平成20年 千葉経済大付 ベスト4

平成28年 木更津総合  ベスト8

 

で、あと一歩というところで優勝に届かないんですよね!

まあ、でも、必ず、夏の甲子園で全国制覇してくれる高校が出てくると思っているので来年以降も楽しみですね!

 

でも、今年の夏の高校野球は個人的に楽しかった!

僕は基本的には習志野高校を応援しています。

今年は、習志野魂のタオルで、色々な人と一緒に写真を撮ったり、単独で撮らさせてもらったりして、高校野球習志野のことで盛り上がることができました。

習志野を注入することができました(笑)

 

 f:id:tscristal23:20170810203119j:image

 

今日の木更津総合の初戦敗退によって、

私の2017夏も終わりました(笑)

それくらい、千葉県代表の高校を毎年応援しているんです!

木更津総合の選手たちは本当に頑張ったと思います・・・。

実力があったからこそ・・・・・

 

 

だからこそ、今の気分は・・・・・

 

 

 

 

今の気分はオフコースのさよならを聴きたいですね(笑)

 

f:id:tscristal23:20170810203325j:image

 

 

さよなら さよなら さよなら〜〜〜〜〜!

 

f:id:tscristal23:20170810203057j:image

 

あとは、気楽に高校野球を楽しみたいと思います!

 

それでは、また〜!

 

 

 

ビル物件をやる時には、チーム総和として、協力業者さん、職人さんと一致団結ができれば、現場もうまく進む!

こんばんは!

千葉県習志野市のサッシ屋・総和の高橋です!

 

今日、台風の影響で一日遅れで甲子園が開幕しましたね!

少しテレビで見ましたが、やっぱりあの甲子園の雰囲気というのは、本当に夏を感じることができていいですね〜!

プロ野球とは違った雰囲気、各高校の応援風景、あの歓声は高校野球ならではですね。

 

開幕戦からサヨナラ勝ちということで、すごく盛り上がりを見せた初日ですけど、明日からも引き続き、好カードが目白しですが、本当に楽しみでいっぱいです。

ちなみに千葉県代表の木更津総合は明後日10日の第一試合です。

一戦必勝で勝ち進んで行って、最終的には全国制覇して欲しいですね!

 

ビル現場をやる時には、その現場に関わりがある人たちみんなが一致団結できれば大丈夫です!

 

少し大きなビル現場になると長丁場になります。

その現場を進めていくに当たっては、その人その人、その業者さんその業者さんの役割ってあります。

ビル現場は自分が思うに、ほとんどが図面と納期管理で決まると思います。

現場に入るまでの図面の打ち合わせ、工程の打ち合わせでほぼ決まると言っても過言ではないと思います。

 

製品の制作依頼をメーカーさんにかけてからは、現場との工程を睨みながら、サッシ納品時期をメーカーさんと密に連絡を取り合います。

このウチの会社の担当とメーカーさんの担当の連携もすごく重要です。

ここがうまくいかないと、搬入する日程が違ったりというようなトラブルが起きることがあります。

 

実際に現場での施行が始まれば、先ほど言った、図面と納期管理がしっかりされれば、あとはほとんど自動的に現場は進んで行きます。

それくらい自分の現場に入ってもらう職人さんには信頼を置いているので、僕たちが製品の納期をきちんとメーカーさんとやろとりができさえすれば、ほぼ問題はなく進みますね。 

 

チーム総和として頑張っていきます!

 

ゼネコンさんとの窓口はもちろん契約を請け負っているウチなのは間違いないのですが、とはいえ、大きな現場を進めていく、完成させていくには、ウチの力だけでは足りません。

そこをメーカーの人、職人さんとタッグを組んで、チームとして一丸となってやって行ければ、現場はスムーズに進むんです。

9月末から大きな現場に入るのですが、この現場でもチーム総和として、みなさんの力を借りながら頑張っていきます!

 

そんなことで昨日、メーカーさんと、職人さんと集まって決起集会をしました。

 

f:id:tscristal23:20170809092511j:image

 

お互いのことを理解している人たちとの仕事はすごくやりやすいし、チームとしてまとまれるので、そこは強みかなと思います。

これから気合を入れて頑張っていきたいと思います!

 

習志野魂で(笑)

 

それでは、また〜!

 

 

 

 

サッシ図面って、図面屋さんとのコミュニケーションで良い図面に仕上がる!

こんばんは!

千葉県習志野市のサッシ屋・総和の高橋です!

 

明日から夏の全国高校野球選手権大会夏の全国高校野球選手権大会が始まると思うと、ワクワクしてきますね。今年はどんなドラマが待っているんでしょうかね?

千葉県代表の木更津総合高校の全国制覇を期待したいと思います。

 

 木造以外の窓は基本的にサッシ図面を書きます!

 

さて、今日は改修工事のサッシ図面のことを書きたいと思います。

木造以外の窓というのは全てがオーダーメイドになるので、基本的にはサッシ図面を書きます。

 

改修工事の場合には現地調査をしながら、寸法を採寸して、それを元に図面やさんにサッシ図面を依頼します。

 

f:id:tscristal23:20170808012243j:image

 

僕はサッシ図面を依頼する時には、メールのみで依頼することはほとんどありません。

 

本当に説明をするべくもない、打ち合わせをするべくもないような図面は稀にメールのみで依頼することもありますが、基本的には図面やさんの事務所へ行って、打ち合わせをして、詳細を説明しながら、図面を依頼します。

 

図面やさんとのコミニュケーションの中でいい図面ができる!

 

サッシ図面はただ依頼すればいいというものではありません。

 

一番のポイントは、いかに職人さんが余計な部材を使わず、職人さんが取付しやすいようなサッシ図面を書けるかです!

 

言い方を変えると、お客様からすると、それによって、見栄えも良く、できるだけ短時間で、余分なコストをかけないで取付することができるという事です。

 

 f:id:tscristal23:20170808012205j:image

 

そうすると、ただ資料をメールで送って、図面を書いてくださいでは、こちらの思っていた図面は十中八九書かれてこないので(笑)

 

それだからこそ、図面やさんへ行って、打ち合わせするのが一番良いのです。

やっぱり、コミュニケーションが一番大切です。

そこでこちらの要望として、こんな感じで書いて欲しいという要望も出せますし、

また、逆に図面やさんにこうしたほうがいいよとかアドバイスももらえるんです。

 

そうすることによって、思っていた通りのいいサッシ図面が出来てくるんです。

なので、実際に現場が図面通りにキレイに施行されるとものすごく充実感があるし、

更にはお客さんが喜んでくれると、それは二重の喜びですよね!

 

これからも図面を依頼する時のスタイルは変えるつもりはありませんし、図面を依頼する人も変えるつもりはありません。

 

今日はサッシ図面の事でした!

 

それでは、またー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

窓から考えるエコハウス作り 〜夏休みの親子で考えるワークショップ〜 に参加してきました!

こんばんは!

千葉県習志野市のサッシ屋・総和の高橋です!

窓から考えるエコハウス作りのワークショップに参加してきました!

今日は午後から横浜へ行って、サッシメーカーYKKAPさんのワークショップに参加してきました。

タイトルは窓から考えるエコハウス作り!

夏休み企画の親子でのワークショップで、基本的には子供達がメインになります。

 

 f:id:tscristal23:20170807003859j:image

 

事前にテーブルに模型キッドが用意されていたので、最終的にはその模型キッドを使ってエコハウスを子供達に作ってもらうんだろうなということは予想付いていたんですけど、とはいえ、ただ子供達にエコハウスを作ってみてと言ったところで作れるわけないし、実際にこのワークショップがどのように進んでいくのか、すごく興味津々でした。

 

このエコハウスを作るために、子供達には勉強と実験をしてもらいます。

 

・そもそも夏に家の中が暑くなるのはどうして?

・その暑さを軽減するにはどうしたらいいの?

・窓の素材って何があるの?何が性能的にいいの?

 

など、先生からひとつひとつ子供達に質問されて、それに対して、子供達はかなり積極的に答えていました。しかも、大人顔負けの回答をするお子さんもかなりいました(笑)

 

・素材で熱を一番伝えやすいものは?伝えにくいものは?

 

では、実際に、

①鉄 ②アルミ ③銅 ④プラスチック ⑤木 の5種類の素材が用意されて、それをお湯の中に入れて、どの素材が一番熱く感じるかを子供達に実際に触ってもらって答えてもらいました。この実験で、熱の伝わりやすさ、伝わりにくさは、子供達は本当よく理解できましたね。

子供達に熱伝導率を理解してもらうのには一番簡単でわかりやすい方法かもしれません。

 

f:id:tscristal23:20170806234155j:image

 

でも、この温熱環境のことは特に一般の人には説明するのが難しいのですが、ましてや、今日は子供達です。子供達が理解できるような説明であれば、おそらくほとんどの人たちにとっても理解できるのでしょうから、それくらいに簡単に説明できるようにならないとダメなのかもしれませんね。 

 

エコハウス作りは子供達の個性があって見ていて楽しかったです!

勉強をしたことをもとに、エコハウス作りが始まりました。 

南側に大きな窓をつけたので、そこにはすだれを付けて、特に夏の太陽の熱を入れにくくしました。

 

f:id:tscristal23:20170807002629j:image

 

夏は太陽の熱を部屋うちになるべく入れたくないので、軒を大きく出すといったような家つくりをしていきました。

周りの子供達の作るのも見ていたのですが、こんなことも考えるんだとかいうお家も結構あって、見ていてすごく楽しかったし、子供の想像力って、もちろん良い意味で恐るべしだなってすごく思いました。

最後に子供達が作ったお家を前に並べて、お家つくりのポイントを一言ずつ子供達が発表して、このワークショップが終了しました。

 

 f:id:tscristal23:20170807004508j:image

 

とにかく、うちの娘がすごくこのワークショップを楽しんでくれたことが嬉しかったのと、温熱のことをものすごくわかりやすく説明するためにはといったときに、すごく参考になったワークショップでした。

今日はYKKAPの山崎先生の子供たちへの質問形式での問いかけだったり、わかりやすい説明だったり、さらには子供達が本当に楽しめたワークショップで素晴らしかったと思います。

本当に子供達にとっては夏休みのいい思い出になったのではないかなと。

ほとんどの子供達が完成できていなかったと思いますが、完成させれば夏休みの宿題の工作で持って行くことは十分可能なくらいのレベルのものばかりでした。

 

また、機会があればぜひ参加したいです!

それでは、またー!

木更津総合の初戦の対戦相手が決まりました!

おはようございます!

高校野球大好きな高橋です。

 

昨日、高校野球の組み合わせが決まりましたね!

我が千葉県代表の木更津総合は大会三日目の第一試合で石川県代表の

日本航空石川との対戦が決まりました。

 

大阪桐蔭だけは初戦では当たって欲しくなかったので、少しホッとしました(笑)

ただ、この日本航空石川高校も当たって欲しくなかったんです。

というのも、僕のいとこの旦那さんがこの高校の野球部OBなので、当たらないで欲しいと思っていたら、当たっちゃったという。

いとこの旦那とは火花バチバチになるでしょう(笑)

下の真ん中のメガネをかけた人がそのいとこの旦那さんです(笑)

 

f:id:tscristal23:20170805103656j:image

 

ちなみに千葉ロッテの角中選手の母校でもあります。

 

木更津総合は昨年の夏の甲子園ではスーパーエース左腕の早川投手(早大を中心とした、守りの野球でベスト8でした。

春の選抜ではあの大阪桐蔭にも勝って、本当に素晴らしいチームでした。

昨今の打撃中心の野球とは少し違う、なんか、いかにも千葉県らしい守りの野球感じの野球でした。

 

 f:id:tscristal23:20170805103507j:image

 

今年のチームはまず昨年からのメンバーで、この一年間で急成長したエースの山下投手の存在が大きいです。

五島監督も大エースに成長したと言われていましたが、本当に素晴らしい本格派左腕だと思います。

 

f:id:tscristal23:20170805103543j:image

 

それにプラスして、昨年は守りの野球でしたが、今年は昨年より打線も強力なので、

守りから攻撃陣がうまく絡み合えば、昨年のベスト8以上、昭和50年に習志野高校が全国制覇して以来の優勝も夢ではないと思います。

 

ぜひ、木更津総合高校には千葉県代表として、大いに暴れまくってきて欲しいと思います。

 

普段は習志野ですが、この甲子園ではもちろん千葉県勢、千葉県代表の

木更津総合を熱く、熱く、熱苦しく応援したいと思います。

 

毎年、千葉県勢が負けると私の夏も終了になります(笑)

ということで、木更津総合には一戦必勝で勝ち進んでもらいたいですね。

 

全国制覇を目指して、木更津総合には頑張ってもらいたいです!

 

ガンバレ、木更津総合