ペルーの文化を愛する窓屋の社長 高橋俊生

千葉県の習志野でお家やビルの窓を販売しています。(MADOショップ 習志野マラソン道路店) 住みやすいお家作りには窓選びも重要です。窓に関する事、趣味のことを書いていきます。(野球、高校サッカー、ペルー文化、トレーニング)

ペルー、二大会連続のW杯への切符は掴めず…。涙

こんばんは!

W杯南米予選を楽しんでいた高橋です。

大陸間プレーオフも終わり、W杯出場国も全て決まりましたね。その中にペルーがいるはずだったのに…。いて欲しかった…。

 

カタール、ドーハで行われたペルー対オーストラリアの大陸間プレーオフは日本時間深夜3時からキックオフ。もう興奮しすぎて、1時半に目が覚めて、TwitterInstagramで現地の情報などチェックしながら、試合開始を今か今かと待ち侘びていました。予想はしていたけど、多くのペルーサポーターがスタジアムを訪れて、あたかもペルーのホームかと思わせるくらいでしたし、その熱狂ぶりはスゴかったけど、負けず劣らず、僕も相当テンションが上がってました。笑

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Movistar Deportes(@movistardeportesperu)がシェアした投稿

対戦相手は日本も対戦しているアジア枠のオーストラリア。ペルーとオーストラリアは前回ロシアW杯の本戦でも対戦していて、そのときには、2-0でペルーが勝利しました。

f:id:tscristal23:20220618203317j:image

今回はホームアンドアウェーではなく、カタール、ドーハでの一発勝負ということで、気候的な問題もあるし、何が起こるかわからない、いかに自分たちのサッカーができるかがポイント。でも、ペルーが南米予選の良い時のプレーが出来れば、勝機ありと思ってました。

 

が、しかし、試合開始から、いつものペルーと違うなと感じていました。パスミスも多い、バスが繋がらない、シュートも打てない、流れが悪い。ただ、この悪い流れでも我慢していれば、徐々にペルーのペースになっていくと思っていたけど、一向に上向きませんでした。

 

では、オーストラリアがペルーの良さを消していたかと言えば、そんなこともなくて、一言で言えば、ペルーの出来が悪かったと思います。あれだけ悪いペルーを見たのは久しぶりです。(ペルーの友人は直前の親善試合、ニュージーランド戦も良くなかったと言っていましたが…。)

 

それでも、0-0が続いていたので、きっと得点を決めてくれるはずと信じていたけど、見ていて得点が入る気配があなりなかった。お互いに決定機もほとんどなく、0-0で前後半終了。

 

▼ペルーの友人もショックを受けてました・・・!涙

f:id:tscristal23:20220618203530j:image

延長戦では、惜しい場面もあったけど、お互いに体力的な問題で、足を攣る選手が多く出てきて、そのまま無得点で、0-0で決着はPK戦へ。まさかPK戦になるなんて夢にも思わなかった。心臓に悪い。悪すぎる…。

 

オーストラリアの一番目の選手を止めて、布団の中で、ヨッシャーと大声を出し、ガッツポーズ。これでペルーが勝利に近づいたと思いましたが、ペルーの三番目のアドヴィンクラが左のポストに当て、勝負は振り出しに。結果論ですが、終始、ペルーの流れに来なかったのかなと。まだ、同点なんだけど、雰囲気が何となく悪くて、オーストラリアにいったような気がしました。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Movistar Deportes(@movistardeportesperu)がシェアした投稿

結局、最後、相手のGKに止められて、ジ・エンド。絶対にオーストラリアを倒して、W杯への切符を掴んでくれると信じていたので、もう泣きたくなる気持ちでした。まさか負けるとは…。また、W杯という大舞台であの赤襷のペルーのユニフォームが見れるのを楽しみにしていたのに。世界一のペルーサポーターを見れると思っていたのに。日本人にはあまり馴染みがないけど、強いペルーのサッカーをアピールできる場だったのに。サッカーを通じて、ペルーという国も知ってほしかったのに。

 

確かにペルーはW杯の切符を掴むことは出来なかったけど、誰も責めることは出来ないし、全力で戦った結果です。長い南米予選からペルーの試合があるたびに、一喜一憂して楽しませてもらいました。南米予選の序盤は低空飛行で調子が上がらなかったけど、中盤から調子を上げて、終盤はハラハラドキドキのしっぱなし。笑 アウェイ戦で強豪コロンビアを破った試合などは、もう大興奮。笑 本当に最高でした!

 

すでにペルー国内では次のW杯へ向けて、ガレカ監督をどうするか?そんな話題で持ちきりみたいです。兎にも角にも、強いペルー代表が見たいし、ワクワクドキドキさせてくれるペルー代表が見たいです。次の2026年はアメリカ合衆国での大会です。まだ先のようだけど、四年間なんてあっという間。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Movistar Deportes(@movistardeportesperu)がシェアした投稿

少し休んで、また新しいペルー代表を見てみたいです。ペルー代表には感謝以外ありません。ガレカペルー代表、本当にありがとう!!!

 

1992年に初めてペルーを訪れて以来、ペルー代表を応援していますが、これからも、もちろん応援し続けます。VAMOS PERU!!!